千葉県の内房は山を背に東京・横浜方面を望む場所が多くあります。
有名な展望地では木更津市のきみさらづタワー、富津市の富津岬にある明治百年記念展望塔などがあります。
このエリアの山をうろうろしていくつかの夜景スポットを見つけましたがここも市街地の夜景が見られました。

撮影地 : 御霊神社(千葉県木更津市)
←にほんブログ村のランキングに参加しています。
- 2019/02/12(火) 22:13:08|
- 夜景
-
-
| コメント:0
昨日に続き、新スポットを発掘しましたので、ご報告です。
夜景の規模としては小規模ですが駅からも近くアクセス良好です。
新宿、池袋方面の夜景が見られます。

Tokyo Nightfallのサイトにも公開していますので、
こちらからご覧ください。
撮影地 : 千登世橋
←にほんブログ村のランキングに参加しています。
- 2019/02/11(月) 22:36:02|
- 夜景
-
-
| コメント:0
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅の近くにある小石川車両基地。
ここは、地下鉄なのに線路が地上に出ており谷間にあります。
谷に架かる橋からは車両基地とその向こうにある高層ビル群の夜景を見られます。
詳細は、Tokyo Nightfallのサイトにも公開してありますので、
こちらからご覧ください。

撮影地 : 小石川車両基地
←にほんブログ村のランキングに参加しています。
- 2019/02/10(日) 21:36:12|
- 夜景
-
-
| コメント:0
このところ、いくつかの城跡を訪れました。
なぜならお城はは高台にあり、街を見渡せる場所にあるからです。
そんなひらめきで行った場所の一つがここです。

撮影地 : 小見川城址公園
←にほんブログ村のランキングに参加しています。
- 2019/01/31(木) 23:11:21|
- 夜景
-
-
| コメント:0
先日、豊洲から築地市場跡を抜けて汐留を結ぶ築地大橋が開通しました。
隅田川上流側の歩道は未完成で川下側の歩道からのみ夜景が楽しめます。
あえて川上を撮影すると、上流に勝鬨橋や高層ビル群が見えました。
上流側の歩道の完成が楽しみです。

撮影地 : 築地大橋
←にほんブログ村のランキングに参加しています。
- 2019/01/26(土) 23:18:19|
- 夜景
-
-
| コメント:0